食生活アドバイザーは勉強ノートを作るな┃短時間で合格する勉強方法を3ステップで解説

大人の資格勉強法
キニナル子

資格を取りたいけど効率のいい勉強法ってない?勉強が苦手で…

キニナル美

私は分厚いテキスト見ると眠くなってしまう…

マイマイ

勉強法で悩むアナタに効率のいい大人のための資格の勉強法を伝授するね!

マイマイ

この効率のいい勉強法を知ると、分厚いテキストを開いてもいいかなって気になってるよ!

解決できること
  • 大人が資格取得するときに効率のいい勉強法が3ステップで分かる
  • なぜ勉強ノートを作らないほうがいいのかが分かる
  • おすすめしない勉強法が分かる
こんな人が書いてます
効率のいい勉強法を実践して資格取得
  • 3ヶ月で食生活アドバイザー2級とヘルシー&ビューティーフードアドバイザー3級を並行して勉強し両方合格 

  • 1ヶ月でダイエット検定2級・1級と日本化粧品検定1級を並行して勉強し両方合格
もくじ

効率のいい大人の資格勉強法ではノートを作らない‼短時間で合格する勉強の仕方

キニナル子

効率のいい勉強法を教えて欲しいけど勉強ノートを作らないってどうゆうこと?

マイマイ

効率のいい勉強法をステップbyステップで紹介していくと勉強ノートを作らない理由も分かるよ

短時間で効率のいい大人の資格の勉強法3ステップ

STEP
過去問(問題集)を解くことから勉強をスタート
kakomon
マイマイ

まず開くのは過去問題集から‼

マイマイ

過去問を手に入れるまでは事前にテキスト全体に目を通して内容を確認しておこう‼

過去問題集の問題の答えを探すようにテキストを活用します!

社会人の勉強ノート
マイマイ

問題集に文字を書き込む時は「赤シート」で消えるペンを使い書き込むのがポイントだよ‼

社会人の勉強ノート
マルちゃん

赤シートはダイソーでも売っているし「食生活アドバイザー公式テキスト」にも元々付いてくるよ‼


赤シートで消えるペンは管理人が使っていた「uni ゲルインクボールペン0.38mm(オレンジ)」をおすすめします‼

科目別過去問題集をテキストを見ながら最後まで終わらせましょう!

マイマイ

過去問題集が届くまでは当サイトから無料でチャレンジできる「過去の検定試験問題」を活用しよう!

マルちゃん

出題問題の間違いをテキストから探すように学習するのがおすすめだよ。

STEP
赤シートを使い問題集を繰り返し解く
社会人の勉強ノート

ステップ1の方法で、テキストを見て過去問(問題集)の正解を調べるように書き込みしていく。そして問題集を最後まで終わらせます。



2回目から正解を書き込んだ問題集を「赤シート」を使いながら問題を解いていきます。



2回目からは解けた問題と解けなかった問題が出てきますので、解けなかった問題には「正の字」「チェックマーク」など、自分が分かる目印をつけるようにして下さい。



何度もマークがついている問題は自分が不得意な問題という目印になります。試験直前の復習の際に重点的に見直すポイントです!!

STEP
1日の学習の最後に必ず今日の問題範囲のテキストを見返す

過去問(問題集)を中心に勉強をしますが1日の学習の締めくくり方が大事です。一日の勉強の最後には必ず今日学習した範囲のテキスト(参考書)を見返しましょう‼


テキスト全部を見る必要はありません。今日解いた問題の範囲のテキストを見返します。


問題集を事前に解いているため「ここの文章は過去問で出題された所だ!」と思い返したり「過去問で出てこなかったこの太文字の重要用語は今年は出るかもしれない」と想定したりできます。

マイマイ

この3ステップを繰り返すだけなんです!簡単でしょ‼

効率のいい勉強法のメリットと勉強ノートを作らない理由

メリット デメリット
マルちゃん

勉強する気が起きないのは「分厚いテキストを見てたくさん覚えることがある」って感じてしまうから‼ついつい先延ばしにしてしまう…

マイマイ

そうそう!私もこの効率のいい勉強法を実践するまでは勉強に取りかかるのが嫌で嫌で…

でも過去問題集から勉強をスタートすると暗記から入るのではなく、問題集の答えをテキストから探せばいいだけだからスッと勉強に入れちゃう

キニナル美

勉強ノートを作らない理由はなぜ?

マイマイ

勉強ノートを作るとテキスト・問題集・勉強ノートと確認するものが増えるしノートを作る時間もかかる‼

マルちゃん

勉強ノートの作り方を調べたり、学生時代の名残で勉強ノートはキレイに書かなきゃと思ったりそんな時間をかけるのはもったいないしね!

マルちゃん

勉強法で調べると目標を立てる所から始まって勉強ノートの作り方や赤ペンを効果的に使ってなどなど…正直勉強する前から挫折しそう

マイマイ

この効率のいい勉強法なら過去問題集を最低でも2回繰り返し解くだけ!もちろん時間があれば2回といわず何度も解くのが大事だよ。

マイマイ

難しいことはなく問題集に赤シートで消えるペンで正解を書き込んでおけばOK‼復習でも赤シートがあれば答えが見えないし間違えが多い問題も問題集で管理するから復習もしやすい!

マイマイ

もし問題集に書き込むスペースが足りなかったら付せんを使って書き込もう!

マイマイ

しかも問題集を先に解いてからテキストを見返すのであら不思議‼テキストの内容が記憶に残りやすいの!

キニナル子

じゃあ効率のいい勉強法にデメリットはないのね?

マイマイ

タイプによっては合わない人もいるよ!私には合わなかったけど「王道の勉強法」と呼ばれる勉強法があうタイプの人やこの勉強法があわない資格もあるよ!紹介していくね!

おすすめしない大人の勉強の仕方

マイマイ

王道の勉強法とも呼べる勉強の仕方なんですが、勉強ギライな私には合わなかった勉強法を紹介するね!

王道の勉強法が向いているタイプ
  • 勉強期間が3ヶ月以上ある
  • 過去問題集や予想問題集が存在しない資格を受験する
  • 本のレビューを書くなど本の内容をまとめるのが得意な人

テキストを読む。1~3回目は大見出し・小見出しで何を解説しているのかを中心に全体にざっと目を通す。

テキストを読む。4回と5回目は重要用語(太文字・赤文字)を中心に記憶するように読む。

テキストを読む。6回と7回目は各見出しの内容を自分が要約した内容と違いがないか答え合わせをするように読む。細かい部分も記憶していく。

テキストの内容を記憶(理解)できているか確認のため問題集を解く

間違えた問題を中心にテキストと問題の復習をする

マイマイ

私は本を読んでいると眠くなってしまうのと学生時代から勉強が苦手だったからこの方法は向かなかったよ。

Mr.ピーマン

本を読むのが好きな人や早くから勉強を始める人には、テキストの内容も漏れなく覚えられるし最適な勉強法じゃないかな!あとは暗記メインでない試験にも向いているね‼

キニナル子

一人一人タイプが違うから、自分に合うor合わないで選んだらいいね

まとめ

学生時代から勉強が苦手だった管理人が同時に並行して資格を取った効率のいい勉強法を紹介してきました!


勉強方法は3ステップなので簡単です。

ステップ1:テキストを見ながら過去問題集を解く

ステップ2:赤シートを使い問題集を復習する

ステップ3:1日の学習の最後にテキストを復習する

こんなタイプの人におすすめしたい勉強法です。

✔️分厚いテキストを開く気がおきない

✔️テキストを読んでると眠くなる

✔️学生時代から勉強が苦手

自分に合うか・合わないかはチャレンジしてみないと分からないこともありますので、ぜひチャレンジして見て下さいね‼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ